最近ちまたでよく聞く「意識高い系女子」。
仕事もプライベートも努力し向上しようと頑張っている姿はとても素晴らしいですよね。
ファッションや美容にも敏感で、自分磨きも大好きな彼女たちですが、そんな姿は実際男性陣はどのように映っているのかご存知ですか?
何にでもひたむきに頑張る意識高い系女子へのリアルな男性の声を集めました!
意識高い系女子に関する男性の意見
それでは、俗に言う「意識高い系女子」に対する男性の意見をいくつか見てみましょう。
いつでも前向きだから励まされる(20代前半・メーカー勤務)
職場の先輩は明るく何にでも前向きに取り組むいわゆる「意識高い系女子」。
プライベートでも英会話教室に通ったり、ジムにも週3で行っているらしく、おしゃれでスタイルの良い彼女はみんなの人気者です。
特に、自分が仕事のことで落ち込んでいる時に前向きな言葉をかけてもらったり、将来の夢を真剣に語っている時は男性からしても憧れを抱きますね。
スキがなさすぎて一緒にいると疲れる(30代・IT関係)
前の彼女がまさに意識高い系でした。
お互いを高め合える良い関係だと思っていたのですが、メイクもファッションもいつも完璧、仕事以外の付き合いや勉強会などの参加、友達の友達の誕生日パーティーなどに参加しまくる彼女と一緒にいるうちにだんだん疲れてきてしまいました。
努力したり頑張ってる姿をSNSでアピールして、いいねの数を気にしているのも必死すぎてイタかったですね。
意識高くいるのもいいけど、たまには気を抜いてだらだら過ごす週末があっても良い気がします。今でも好きな気持ちもあるけど、もう戻ろうとは思わないかな。
同じものを求められる感じが正直しんどい(26歳・営業)
職場の同僚が意識高い系女子なんですが、仕事や生き方に関する「こうあるべき!」みたいなのが厳しすぎて正直しんどいです。
自分で目標を持って頑張っているのはいいことだと思うんですけど、それを周りにも求めるのはちょっとどうかと思う。
今は同僚としていい刺激にもなりますが、プライドが高そうなので正直恋愛対象としては見れないですね。
意識高い系も一歩間違えると「自意識高い系」!?
いかがでしたか?
好意的な意見もありましたが、「疲れる」「しんどい」といったネガティブな意見もありますね。
とりわけ一生懸命頑張っている姿を周りにアピールしすぎたり、相手にも「意識の高さ」を求めてしまうと男性は辟易してしまうようです。
SNSの「いいね」を気にする姿は「イタい」など若干引き気味の声も…。
プライドが高く、自意識過剰になりすぎてしまうと恋愛対象からは外れてしまいかねないので注意が必要かもしれません。
対男性では気を抜くことも必要
意識高い系女子に関する男性の意見は、好意的なものばかりではありませんでしたね。
男性は、何もかも完璧な女性より、一緒にいて安心できる女性を求めるものです。
むしろ少し抜けていたりだらしない女性でも、愛嬌があり、上手に甘えられる女性に惹かれる男性は多いもの。
仕事にプライベートに頑張りすぎている意識高い系女子さん達も、大好きな彼の前ではあまり気を張らず、「弱い自分」「頑張らないありのままの自分」をさらけ出してみてもいいのではないでしょうか?
普段何事にも一生懸命なあなたの素の姿を見て彼が「いいな」と思ってくれたなら、SNSでもらうたくさんの「いいね」よりもずっと心が満たされるはずですよ